ブログ始めて1週間目にバズって感じたこと
2月4日にブログを始めてちょうど1週間。2月11日の記事がバズッた。1日経って、ようやくアクセス数は落ち着いてきたが、余波は続いており、いつも以上の方に来て頂いている。
英語を学ぶのに最適! おすすめのYoutubeコメディ番組チャンネル5選 - マネコン!
夜寝る前に投稿して、朝、布団の中でもぞもぞとスマホをいじって確認した時には、ブクマ数は確か20程度だった。そこからあれよあれよとブクマとPVが伸び始め、ピーク時には700人/時程度の方にブログに来て頂いた。普段であれば、自分のダッシュボードを確認して、『今日もお知らせは無いぞいや…』と意気消沈するところであるが、ブクマ砲を直撃している時は、いつ見ても、お知らせがキラキラ光っていた。
今回バズった結果は、PV10,000オーバー、ブクマ数900オーバー、スター37個、購読者数15人増といったところ。ものの一日でこんなことになるとは…。ネットの海は広大だわ。
それに、一瞬だけではあったが、"おすすめブログ"にも掲載された。これが嬉しかった。記事単位で評価されるのもうれしいが、ブログ自体を評価してもらうのはもっと嬉しい。
このブログ以前にも、はてなブログを書いていたことがあるし、もっと前には、はてなダイアリーで書いていた。でも、自分のブログのアクセス数が増えたことは一度も無い。(白目)
色々あって、初めて実名でブログを書いて、1週間でここまで来たのはとても嬉しい。同時に、自分の顔写真まで乗っけているので、10,000人近くの人に自分の顔を晒したことになる。そう思うと、恥ずかしくもある。
今回の件で、自分の活動が軌道に乗った感がある。書き続けるための励みになった。一度来て頂いた方に、何度も続けて読んでいただけるように、ペースを落とさずに書いていきたい。
今後ともご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。